終活カフェで一番多い質問は「家族葬」についてです。
たとえば「家族葬とこれまで葬儀との違いは?」「親戚はどこまで呼ぶのがいいの?」とかです。
基本的に家族葬と一般の方が会葬される葬儀とは違いはありません。
葬儀の流れ、やることに変わりはありません。
お家によりご葬儀に参加される人数が違うだけと言っていいのかもしれません。
本当に家族葬でいいのか、つまり一般の方にお別れをしてもらわなくていいのか、と悩まれるかたもいらっしゃいます。
家族葬で葬儀をされる場合は、この点を一番慎重に考える必要があると思います。
ご家族以外にもお別れをされたい方がいらっしゃるかもしれません。
家族葬はその方たちのお別れの機会を奪ってしまうことを頭に入れて置いておくことが大切ではないでしょうか。
終活カフェに来られる方は、お考えの葬儀までまだ時間がある場合が多いようです。
どういう形の葬儀にされるかゆっくりと考えられたらいいと思います。
2020年3月20日